Pioneer in Data
数字で見るパイオニア
パイオニアのさまざまなデータを数字で紹介します。
Corporate Information
企業情報
1938年の創業以来、「より多くの人と、感動を」を企業ミッションとし、
数多くの世界初、業界初の製品やサービスを生み出し、世界中のお客様に提供してきました。
-
会社の歴史
87年
創業以来、世界初・業界初の製品やサービスを生み出してきました。
2025年1月時点
-
連結従業員数
7,655名
一人ひとりが持つ無限の可能性で、イノべージョンの基盤を創ります。
2024年3月末時点
-
連結売上高
2,415億円
さらなる企業価値の向上を目指し、変革を進めます。
2024年3月期
-
グループ会社
50社
世界を舞台に幅広く事業を展開しています。
2024年11月時点
Workstyle
働き方
誰もが満足できる新しい働き方を実現するために、パイオニアは働く環境づくりに積極的に取り組んでいます。
-
新卒社員の離職率
0%
オンボーディングプログラムを充実させ、新入社員が早期に職場に順応し、自信を持って業務に取り組める環境をつくっています。
2020年から2024年入社
-
有給休暇の平均取得日数
18.4日
働く時は働く、休む時は休む。仕事もプライベートも充実できる環境があります。
2023年度実績
-
平均残業時間
21時間
セルフマネジメント(自律)できる社員が、ワークライフバランスの充実を図りながら、業務の生産性向上や創造性を発揮できるよう、制度面でもサポートしています。
-
平均勤続年数
19.1年
社員が長く働ける会社を目指し、より生産性の高い働き方を追求するための制度や取り組みを行っています。
2024年3月時点
-
女性の育児休暇取得率
100%
仕事と育児の両立を支援するための制度や、フレキシブルな働き方を実現しています。
-
男性の育児休暇取得率
48.8%
性別に関わらず、育児に参画しながら仕事と両立ができる環境を目指し制度の整備や育休取得促進活動を行っています。
-
自分で選べる研修の講座数
3,000以上
(外部研修含む)
学びたい人が自律的に学べる環境を用意しています。社員は、プログラムを活用して自己成長を実現しています。
Product & Service
プロダクト&サービス
日本国内のみならず、世界中のカーエレクトロニクス分野を中心に、ユニークな発想と最先端テクノロジーを活かした製品やサービスを展開し、すでに国外では高いブランド認知と信頼を獲得しています。
-
車載デバイス年間生産台数
約5,200万台(本)
カーナビゲーションやカーオーディオ、カースピーカーなどの車載デバイスを全世界向けに生産しています。
2024年3月期
-
スマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」累計ダウンロード数
80万件
カーナビメーカーとして培ってきた技術やノウハウを活用し、質の高いルート探索、分かりやすい音声案内などの高精度なナビゲーション機能を搭載しています。
2025年1月時点
Probe data
プローブデータ
走行中の自動車からテレマティクス技術を用いて得られるデータです。
これらのデータを応用し「モノづくり」の先にある「コトづくり」にも取り組んでいます。
-
パイオニア把握 全国道路総延長
70万km
道路総延長は、道路法に定められた高速道路・国道・都道府県道・市区町村道の距離をすべて足し上げたもの。全国約128万キロのうち、70万キロを把握しています。
-
走行時の定点画像データ枚数
2億枚
車載カメラが自動で撮影する日本各地の道路状況を収集しています。行き先や、過去のある地点・時間帯の道路状況を画像で把握できます。
2022年8月時点
-
平均運転距離
1人あたり年間平均値
8,400km
鈴鹿サーキットとモビリティリゾートもてぎを足した距離(全長10.6km)の約800周に相当
2021年実績
-
平均運転回数
1人あたり年間平均値
850回
1日2.3回車に乗ることに相当
2021年実績
-
平均運転時間
1人あたり年間平均値
330時間
約2週間ずっと運転し続けることに相当
2021年実績